床屋 VS 美容院

まず大前提なのは人間って髪型で凄く印象が変わると思う。今、さえない人も顔じたいが明らかにうわっこいつ不細工!!って人目を引く程の人でもない限りは髪型一つでかなりいい男になる。また顔自体のパーツに難があっても目なら二重化等、眉毛を描いたり、マイナスの1ポイントだけなんとかすればかなりよくなる筈。 髪型はかなり印象を決める(変える)のでオタク化脱出の鍵。

両者の違い

床屋  上下したり背もたれが倒れる系のごつい椅子に座って顔剃り付き 安い 

美容院  顔剃りは無し シャンプーは髪を切る前に行う 高い(カットだけで5000円前後) 美容師さんを指名できる

 

夜の部で議論し尽くされた結果

なんかよく分からないけどお洒落な髪型になりたいと思ってるなら美容院へ。 刈り上げとかベリーショート等の髪型なら床屋も可。(←でも美容院のほうが「すいて」くれたりとか形を今風にしてくれる、床屋だと青々とするまで刈り上げられたりとか同じ刈り上げでも差がでるとか) 床屋の店員は基本的におっさんやおばさんが多いので最近の髪型や流行に疎い。(もみあげの処理とか)美容院は若い店員さんが多いのでマシ。  あと俺は床屋で十分。 ケ、美容院なんて女のいくとこ!等の意見も。

 

美容院 どこのに行ったらいいぎゃー?

結構よく見かける疑問で美容院に行ってみたいけどどこ言ったらいいか
悩む〜ってのがあったので。いい加減に入ると女性ばっかの(それもおばさん御用達・
そういうとこは男性のカットが得意ではない可能性があるらしい)みたいな店もあるので
初めていくなら・・・

@ヘア専門の雑誌やファッション誌によく美容院の紹介がモデルのサンプルカットと一緒に載っている。

@夜遅くまで客がいる、店員が若い店

 

  くせ毛な貴方

いわゆる天パって人クスクスだっさー。もじゃもじゃ頭とかちんげ頭とか言われて悲しい小学生時代を過ごしてきたのが目にえまちー。だがしかしカガクの力はそんな貴方も救うのです。植毛矯正と呼ばれているそうです。ほぼストレートになれるようで効果期間は新しく延びた部分以外は半永久的とか。値段が1−3万、時間が5時間近くかかる事もあるという欠点はあるもののもじゃ夫よりはマシでしょう。あとくせ毛〜ってほどじゃなくても完全にサラサラストレートじゃない人にもこの植毛矯正は有効だそうです。ハビット・リペア等々色んなブランドがあるので下記のリンクで学習してください。

植毛矯正の情報

http://www.geocities.com/Wellesley/4604/repair.html

縮毛矯正やったぜ ごらぁ(10/15,2000)
人柱? というかやってきました縮毛矯正。当方の髪質は堅め、
わずかに癖が入っているのでサラサラストレート君な髪型は
無理。美容師さんいわく少し癖ある位が一番いいんですよ〜
というが無視してやってもらう。

結果:本当にサラサラスットーンと落ちた髪型になりました。
値段は1万2千円くらい(男のショートは安い)
寝癖が付かないから夜起きてコンビニ行くときとか
楽でええわ〜 こういうのが好きな人はお勧め。個人的には
やはりごく軽い癖(というかよじれ)ならあった方がいいな。